親愛なるキャッスルの皆さ~ん♪
2022年の活動お疲れ様でございました!
今年も一年間、皆さんと共にがっつりと音楽活動できたことが最高の幸せでした,
楽団の財産は
「団員ひとりひとり」
「人そのもの」
であります。
来年も親愛なるキャッスルの皆様とアクティブに活動できることを楽しみにしいます。
本日開催した
「第49回大阪府アンサンブルコンテスト」
において、キャッスルウインドアンサンブルは
「木管八重奏」
「風の挽歌(日景貴文作曲)」
にて出場し、
「銀賞」
を受賞しました。
本年度の活動はこれで終了しましたが、今後も団員メンバーと共に音楽活動に邁進する所存であります。
アンサンブル練習期間中、お世話になった方々、団員の皆さん、ご家族の皆さんの支えがあってこその結果だと感じております。
この場をお借りしてお礼申し上げます。
本当にありがとうございました。
アンサンブルコンテストに出場し、
「自分たちが奏でたい音楽と向き合って没頭できたこと」
「キャッスルの代表として沢山の人に想いを伝えることができたこと」
「大人になっても馬鹿になってひとつの目標に打ち込むことができる環境に居ること」
「大人になっても馬鹿になってひとつの目標目指して手を取り合い打ち込めあえる仲間が傍にいること」
そんなささやかな幸せを感じることができたことが
「素直に嬉しかったのです!」
共に時間を費やした木管アンサンブルメンバーの皆さんありがとうございました!
色んな面でサポートしてくれたり激励を下さった皆さんありがとうございました!
本日をもちましてキャッスルウインドアンサンブル2022年の活動は終了です。
「来年2023年も我々の存在意義を追求する活動」
この点にウエイトを置き活動を展開したいと思っています。
親愛なるキャッスルの皆さ~ん♪
当ホームページをご覧の皆様♪
良いお年をお迎え下さいませ。
記事一覧
評価について。
ホームページ更新!
明日のアンサンブルコンテストに向けて最終練習でした。
休憩中メンバーと一緒にカレーうどんを食べに行きました。
美味しかったですし体もホットになりました!
木管メンバーの皆さん!
真摯に練習する姿に頭が下がる思いです。
明日の本番思い残すことなく演奏楽しんで下さい!
そんな忙しい最中、
「副団長兼事務局長のぼっちゃま」
ホームページ更新してくれました!
皆さんトップページをご覧下さい。
明日はいい日になりますように。
つむじ風。
クリスマスウィークも週末になりました!
今日は吹雪を見ました。
猛寒波がやってくるようです。
ここ最近
「つむじ風」
この風について考えている時間がとても長いです。
竜巻との違いは雲を伴わない風がつむじ風とされている。
晴れた日の渦巻き。
今日の晴空の合間から吹く吹雪を見ながらつむじ風について考えていました。
週末のアンサンブルコンテスト。
交通事情に影響でなければいいなと。
八尾プリズムホール。
いくつものつむじ風が吹き荒れるはずです!
【再稿】第49回大阪府アンサンブルコンテスト
キャッスルウインドアンサンブル次回本番のお知らせ。
キャッスルウインドアンサンブルは楽団メンバー技術の底上げ及びメンバー間の融和団結を目的としてアンサンブルコンテストに取り組んでいます。
今年は
「木管八重奏がキャッスルを代表して出場します!」
$FILE1 $FILE2
出場順も先日決まりました!
名称:第49回大阪府アンサンブルコンテスト
日時:12月25日(日)17時26分頃(出場順7番)
場所:八尾プリズムホール
曲目:風の挽歌(作曲:日景貴文)
【大阪府吹奏楽連盟ホームページより】
$FILE3 $FILE4
http://www.osakasuiren.com/download.html
皆様のご支援ご声援どうぞよろしくお願い致します。
事務連絡及び2023年第Ⅰ期練習計画
親愛なるキャッスルの皆さ〜ん!
本日事務局より
「事務連絡及び2023年第Ⅰ期練習計画等」
について案内を配信いたしました!
項目については下記の通りです。
【第49回大阪府アンサンブルコンテスト応援動員について】
【2023年ラインナップ選曲アンケート締切について】
【選曲会議開催について】
【新年会&2022年間MVP・宴MVP表彰式について】
【2023年第I期練習日程について】
【練習計画について】
【見学者さんご対応について】
【2023年行事について】
以上の内容について配信しましたのでご確認をお願いします♪
2022年の活動も今週末のアンサンブルコンテストを残すのみとなりました。
あと10日で新年を迎えます。
皆さんと共に音楽を楽しみ2023年をキャッスルにとって輝かしい一年にしましょう!
どうぞよろしくお願い致します。
新団員募集のお知らせ♪
キャッスルウインドアンサンブルより
【新規団員募集強化期間】
このお知らせです!
今年の楽団活動もアンサンブルコンテストのみになりました!
年が明ければ
「1月15日(日)」
より心機一転♪
新年の活動がスタートします!
そんな新たなタイミングで
「キャッスルウインドアンサンブルに入団しませんか?」
今が絶好の楽団への合流タイミングです!
キャッスルウインドアンサンブルは楽団の目標やステータスとして
「目指せ100名バンド!」
これを掲げています。
何故100名なのか?
「目的をひとつにした沢山のメンバーで奏でる音楽は間違いなく楽しい」
からです!
「バンドとして同じ方向に進む同志で奏でる音楽は格別なものになる」
からです!
我々と一緒に音楽を楽しんでみませんか?
特に募集強化しているパートは
「オーボエの団員さんウエルカム」
「クラリネットの団員さんウエルカム」
「トランペットの団員さんウエルカム」
「ホルンの団員さんウエルカム」
です。
当ホームページをご覧の一般楽団をお探し中の皆様!
「今が既存メンバーに合流する最適な時期ですよー♪」
我々と共に熱く、篤く音楽を楽しみましょう♪
【新規団員募集強化期間】
お知らせでした♪
選曲提出締め切りをのばしました!
親愛なるキャッスルの皆さ〜ん♪
「選曲アンケートにご協力下さい!」
もう分かりますよね。
現在キャッスルウインドアンサンブルは
「来年演奏する選曲に関するアンケート!」
このアンケートについて団員の皆さんに期限を定めて提出をお願いしています。
少し期間が短かったようで笑
提出締め切りを
「12月25日(日)」
までのばしました!
指定フォームを活用のうえデータにてご回答のほどよろしくお願い致します。
キャッスルは毎年
「アンケートを素材」
として
「スタッフ&パートリーダー&選曲会議に参加したいメンバー」
により選曲を行っています!
「皆さんが提出した選出理由を明記したアンケートに基づき毎年のレパートリーを決定」
しています。
そういう方式で創団2年目以降、毎年選曲会議を行っています。
「選曲会議は来年1月8日(日)」
この日に開催します。
来年1年のビジョンを考えながら意義のある会議になるよう期待しています。
団員個々の主体性により
「楽曲それぞれを自分たちのモノ」
にして
「本当の意味で音楽や楽曲を楽しめるよう」
自分たちの手で創りあげる集団作業をしていきましょう!
どうぞよろしくお願い致します。
アンサンブルメンバーに寄り添った週末。
外は寒いですね。
来週もっと寒いかもです。
キャッスルウインドアンサンブル。
先週の演奏会で楽団全体の2022年の活動は終了しました。
「良いお年を!」
そう言ってお別れしたメンバーもいます。
しかしながら楽団を代表して出場するアンサンブルメンバーとの活動はまだ残っています。
この週末は木管八重奏アンサンブルメンバーと共に過ごす時間がものすごく長かったです。
「アンサンブルメンバーに寄り添った週末。」
でした。
アンサンブルコンテスト迄残り1週間を切りました。
「自分たちが目指す音楽」
そんな演奏ができそうな気配が見えてきました。
メンバーの皆さん!
ここからは
「コロナ感染や濃厚接触指定にならないように」
気をつけながら来週末を迎えましょうね。
ファイティン♪
第49回大阪府アンサンブルコンテスト
キャッスルウインドアンサンブル次回本番のお知らせ。
キャッスルウインドアンサンブルは楽団メンバー技術の底上げ及びメンバー間の融和団結を目的としてアンサンブルコンテストに取り組んでいます。
今年は
「木管八重奏がキャッスルを代表して出場します!」
出場順も先日決まりました!
名称:第49回大阪府アンサンブルコンテスト
日時:12月25日(日)17時26分頃(出場順7番)
場所:八尾プリズムホール
曲目:風の挽歌(作曲:日景貴文)
【大阪府吹奏楽連盟ホームページより】
http://www.osakasuiren.com/download.html
皆様のご支援ご声援どうぞよろしくお願い致します。
選曲アンケートにご協力下さい!
親愛なるキャッスルの皆さ〜ん♪
「選曲アンケートにご協力下さい!」
もう分かりますよね。
現在キャッスルウインドアンサンブルは
「来年演奏する選曲に関するアンケート!」
このアンケートについて団員の皆さんに期限を定めて提出をお願いしています。
明後日が提出締め切りです!
指定フォームを活用のうえデータにてご回答のほどよろしくお願い致します。
キャッスルは毎年
「アンケートを素材」
として
「スタッフ&パートリーダー&選曲会議に参加したいメンバー」
により選曲を行っています!
「皆さんが提出した選出理由を明記したアンケートに基づき毎年のレパートリーを決定」
しています。
そういう方式で創団2年目以降、毎年選曲会議を行っています。
「選曲会議は来年1月8日(日)」
この日に開催します。
来年1年のビジョンを考えながら意義のある会議になるよう期待しています。
団員個々の主体性により
「楽曲それぞれを自分たちのモノ」
にして
「本当の意味で音楽や楽曲を楽しめるよう」
自分たちの手で創りあげる集団作業をしていきましょう!
どうぞよろしくお願い致します。