皆さん昨日の練習お疲れ様でした☆
わたくし仕事によりアウトで申し訳ありませんでした。
スタッフが盛りたてて頑張ってくれたと聞いていおります。
練習1回外すと1週間がものすごく長く感じますね(笑)
キャッスル中毒にかかっているみたいです。
((爆))
早く来週にならないかな〜♪
記事一覧
長い…
2000
キター!
キリ番2000が目前にっ!
10月24日に
「1000番男、いわっぷ」
さんが踏んで以来のメモリアルっす!!!
最近、団員以外の方もありがたいことに当HPを頻繁に閲覧されているみたいなので、
「2000番」
のキリ番を踏んだ方は、遠慮無く、事務局あるいは、この日記において、
「自己申告」
して下さいね。
素敵なプレゼントを用意します(笑)
団員の皆さんが踏んでも、
「ちろ〜んも」
プレゼントを用意しまっす!
楽しみですね。
ハイ
場所選び
今日は、サーティホールに行ってきます。
何しに行くかって?
フフフ…内緒。
でも、ちょっとだけ言います。
ここで来年の
「祭り」
ができるといいですね。
交渉中
ただ今、
「パーカッション」
「ハーモニーディレクター」
等の購入楽器についてお値段
「交渉中」
です(笑)
良い結果がでるといいなぁ~。
12月迄に購入楽器が来るようにお願いしています。
ショットバー
皆さんも行きつけの
「お店」
ってあると思います。
今日は、母校の先輩がやっている某ショットバーに行ってきました(笑)
これを読んで
「あそこかぁ」
とピンときた人もいるかと思います。
馴染みの店っていいですよね。
そこに行けば、必ずと言っていいほど
「知り合い」
のお客さんがいる。
今日も常連さんでカウンターは一杯でした。
お客さんも徐々に減り、気がつけば…。
マスターを含め客も全て
「母校」
の人達で占めていました(爆)
ホントいい情報交換の場所ですね。
PL会議終了
パートリーダーの皆さん昨日はお疲れ様でした。
団の現状、これからの目標、すべきこと等が見えたかと思います。
キャッスルはまだまだ形が出来上がっていない駆け出しのバンドです。
皆さんの力で一つ一つ形を創って行きましょう。
私を含めた団員に必要な素養として、
「組織(楽団)という器の中に入っている」
のではなく、
「自分自身が組織(楽団)の器を創っている」
という考えや意識が必要です。
我々のバンド
「キャッスル」
を育て上げるのも自分自身の力です。
いいバンドとなるように皆さん頑張りましょう!
パートリーダー会議
ちわっす
本日はパートリーダー会議です。
パートリーダーを含むスタッフの皆さん宜しくお願いしますね(笑)
年間予定…etc
議題はたあ〜んとありますので(爆)
では今晩オアシスにてお会いしましょ〜う!
えびせんべい
週末旅行に行ってた方からお土産を頂きました。
お土産は、
「えびせんべい 」
でした。
えびせんべいっておかきと違った美味しさがありますよね。
お土産を頂いている時は、まるで自分がその土地に行っているかのような気分になります。
知多半島の静かな海岸が目の前に思い浮かびました(笑)
さぁ
昼からも仕事頑張ろ〜!
故郷
みなさんにも
「故郷」
ってありますよね。
昨日、母校の演奏会に参加しましたが、久しぶりに、
「故郷」
に帰ってきたという気持ちで一杯でした。
何とも言えない安堵感。
心地よい時間でした。
母校からしばらく足が遠のいていましたが、微力ながら、
「現役生のために何かできること」
をこれからやっていこうと改めて決意しました。
ステージの上で泣いていた3年生を見てもらい泣きしそうになりました。
自分の歩いてきた道を後輩達がしっかり歩いている姿を見て胸を打たれました。
心のよりどころ。
それが故郷とよべる場所ですね。
壊れないように、なくさないように大切にしていきたいです。

