親愛なるキャッスルの皆さ~ん♪
本日の練習お疲れさまでした!
「演奏会までのカウントダウンが始まりました!」
合奏では全体の整えや曲中における各声部などの役割分担を理解しながら進行する意識付けにウエイトを置いて推進しました。
本日、練習を終えたので本番までの残り合奏回数は
「8回(うち2回は指揮者不在)」
となります!
あるようで無いのが時間。
合奏で個人練習的な練習をする時間などありません。
ここからは眠さん自身で
「気遣いし合うこと」
すなわち、個人やパート単位で一定の水準にまで持っていくこと。
これにつきます。
本番のステージにおいて
「最高のパフォーマンス」
「自分たち自身で納得できる演奏」
この目標を達成すべく共に頑張りましょう。
「ああやってたら」
「こうしていれば」
などの
「たら・れば」
を打ち上げで聞かないためにも。
全ては誰のためでもなく自分自身のためです。

