めっちゃ寒いですね。
凍てる空気と風。
とにかく冷たい。
極寒な一日です。
リーマンは最終の金曜日とあり極寒の中、世間は忘年会で盛り上がっています。
そんな中、明後日のアンサンブルコンテストに向けて練習に励んでいるメンバーのみなさんお疲れ様です!
風邪などひかず体調を崩さないよう体調管理を整えてに本番を迎えて下さい!
記事一覧
極寒な一日。
【演奏会告知】第7回大阪府職場・一般吹奏楽フェスティバル
【演奏会告知】
第7回大阪府職場・一般吹奏楽フェスティバル
【演奏会概要】
日時:2024年4月21日(日)13:00開演
場所:フェスティバルホール
【出演団体】(五十音順)
アンサンブル・ラポール
大阪フロンティアバンド
O-60 吹奏楽団
蒲生ディストリクトバンド
河内長野吹奏楽団ブルーウインズ
キャッスルウインドアンサンブル
さやかシンフォニックウインズ
泉州ウインド・オーケストラ
箕面市青少年吹奏楽団
創価学会関西吹奏楽団
Puzzle Symphonic Band
桃山ウインドオーケストラ
【合同演奏】
出演団体・実行委員団体ピックアップメンバーによる合同演奏
出演順など進行スケジュール詳細が決まり次第皆様にお知らせ致します♪
アンサンブルも最後の仕上げ期に!
アンサンブルコンテストまで4日となりました。
メンバーも本番に向けて頑張っています!
アンサンブルも最後の仕上げ期に!
ご支援のほどよろしくお願い致します。
新譜の準備をしています!
先日の選曲会議にて2024年のラインナップが決まりました。
書庫から起こしてくる曲。
購入して取り組む曲。
新譜の準備をしています!
来年1月15日初練習時には
「明確なテーマを持って練習に取り組む」
ことができるようスタッフ一同準備に奔走しています!
ホームページアクセスカウンター 479000番ゲットされた方!ご連絡下さ〜い♪
一昨日、
「2023年12月16日付」
ホームページアクセスカウンター
「479000番ゲットされた方!」
ご連絡下さ〜い♪
以上
2024年選曲会議終了&2023年楽団忘年会!
親愛なるキャッスルの皆さ〜ん♪
本日の選曲会議お疲れ様でした!
「第15回祭(楽団創立15周年記念定期演奏会)」
こちらで演奏する全ての曲が決まりました!
当然ながら2024年夏のコンクール自由曲として演奏する自由曲も決まりました!
キャッスルウインドアンサンブル。
来年に向けて和気藹々な雰囲気を大切にしながら新たな音づくりに努めてまいります。
今日はこの後、2023年を振り返る
「キャッスル公式忘年会」
です!
ありがとう2023年!
ありがとう親愛なるキャッスルメンバーの皆さん!
さあ。
飲むぞー!
語るぞー!
3週間連続して!
3週間連続して!
何がですか?
キャッスルメンバーとの飲み会です笑
先週12月9日。
「第14回祭(定期演奏会)終わりからの打ち上げ」
総勢50名以上の大宴会でした!
明日12月17日。
「選曲会議終わりからの楽団公式忘年会」
会議に参加した20名弱のメンバーが参加します!
来週12月24日。
「アンサンブルコンテスト終わりからの打ち上げ」
出場メンバー及び支援メンバー20名弱のメンバーが参加します!
凄いぞキャッスルウインドアンサンブル。
杯を交わす度に団結やコミュニケーションが強まるゾ。
死語と分かっていても言います。
「キャッスルウインドアンサンブルノミニケーション最強説」
大阪一元気と勢いあるバンドに!
そんな自負を抱きながら2023年の活動に感謝の念を込めて。
皆さまと共に一年を振り返る良き年末にしたいと思います。
選曲アンケートにご協力下さい!
親愛なるキャッスルの皆さ〜ん♪
「選曲アンケートにご協力下さい!」
もう分かりますよね。
現在キャッスルウインドアンサンブルは
「来年演奏する選曲に関するアンケート!」
このアンケートについて団員の皆さんに提出をお願いしています。
副団長まもーる氏、ギリギリまで対応してくれるかと思います!
指定フォームを活用のうえデータにてご回答のほどよろしくお願い致します。
キャッスルは毎年
「アンケートを素材」
として
「スタッフ&パートリーダー&選曲会議に参加したいメンバー」
により選曲を行っています!
「皆さんが提出した選出理由を明記したアンケートに基づき毎年のレパートリーを決定」
しています。
そういう方式で創団2年目以降、毎年選曲会議を行っています。
「選曲会議は今週末1月17日(日)」
この日に開催します。
来年1年のビジョンを考えながら意義のある会議になるよう期待しています。
団員個々の主体性により
「楽曲それぞれを自分たちのモノ」
にして
「本当の意味で音楽や楽曲を楽しめるよう」
自分たちの手で創りあげる集団作業をしていきましょう!
どうぞよろしくお願い致します。