なますてー☆
平成最終日。
皆さん如何お過ごしですか?
キャッスルウインドアンサンブル。
平成の時代音楽を一生懸命頑張ったメンバーが集い平成の時代に立ち上がったバンドです。
元号改正にあたる年、キャッスルウインドアンサンブルは楽団創設10周年記念の年にあたります。
平成が行き明日から新しい令和の時代が訪れ世間はお祝いムードになります。
そんな慶びの年に10周年を迎えることも嬉しいことであります。
今日もテレビでは平成を振り返る番組がこぞって放映されています。
平成の最終日。
キャッスルウインドアンサンブルはどうしていますか?
「令和元年5月25日に開催する活惚れ2019」
この演奏会に向けた合同練習を行います。
関西大学応援団吹奏楽部の皆さん!
初合同練習どうぞよろしくお願い致します。
平成最終日の良き思い出となりますように。
記事一覧
平成最終日。
活惚れ2019♪
ブエノチェ〜♪
活惚れ2019公演情報です!
皆さまよろしくお願いします♪
活惚れ2019チラシ及び公演情報です!
皆さまよろしくお願いします。
【演奏会タイトル】
キャッスルアンサンブルライブエンターティメント
活惚れ-KAPPORE2019-
【出演情報】
主催/キャッスルウインドアンサンブル
協賛/関西大学応援団吹奏楽部
協力/株式会社モノデザイン
客演奏者/オーボエ奏者 大島弥州夫(大阪フィルハーモニー交響楽団)
【開催日・開演】
2019年5月25日(土)17時開演(16時30分開場)
【開催場所】
サーティホール(大ホール)
〒574–0037
大阪府大東市新町13–3
・JR学研都市線住道駅より徒歩分
・駐車場の台数に限りがございますので公共交通機関をご利用下さい。
・駐車場が満車の場合は近隣のコインパーキング等をご利用下さい。
【チケット取り扱い】
チケットぴあ
TEL0570−02−9999
Pコード150074
販売用URL
http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=1917931
【お問い合わせ】
キャッスルウインドアンサンブル事務局
TEL080−4391−8851
キャッスルウインドアンサンブルホームページ
http://www.castle-wind.com
【入場料】
全席自由500円(税込)全席自由/発売中
・小学生以下無料
・出演者、曲目、曲順はやむを得ない事情により一部変更になる場合がございます。予めご了承下さい。
・会場内での写真撮影・録音等の記録行為は固くお断り致します。
【演奏会構成】
第1部〜関西大学応援団吹奏楽部
第2部~キャッスルウインドアンサンブル
第3部~合同演奏ステージ
2019年団員総会終了。
親愛なるキャッスルの皆さ~ん♪
本日の団員総会&練習お疲れ様でした!
ようやくたどり着いた10年。
楽しいことも嫌なことも色々ありましたがこうしてやってこれたことに感謝しています。
志はまだまだ半ばですが当面の課題は団員を増やすこと。
何に取り組むにもまずはこの点の改善からです。
団員総会は
「自分自身の在り方や楽団の在り方」
等について
「一年に一回じっくりと考える本当に良い機会」
といえます。
楽団活動における
「運営と演奏活動は表裏一体」
という持論があります。
「運営がスムーズにいけば余計なことを考えずに音楽に集中することができます」
「音楽に集中していい雰囲気で演奏したり、活動すればおのずと人が集まってきます」
「人が沢山集まれば皆さんや楽団の財産になります」
このような
「前向きなプラス思考の考え方や立ち振舞いが必要」
であり、それが社会人としての
「気遣い」
となっていきます。
安定した運営。
安定した演奏。
音楽を純粋に楽しむ魅力ある楽団。
今年は楽団創設10周年記念演奏会を
「令和元年12月7日豊中文化芸術センター」
にて開催します!
10周年記念事業を迎えるための準備期間がスタートしています。
楽団活動は
「やらされている」
という受け身なスタンスでは駄目なのです。
あるべき姿としては
「組織(楽団)という器の中に入って納まってしまうのではなく、一人一人が組織(楽団)という器を創り上げているんだ」
という参画意識が大切です。
このような自覚を持ちながら
「人と音楽が交錯する魅力ある楽団づくり」
このテーマを目標として掲げ
「主体性」
「協調性」
「創造性」
これらを前面に押し出し今後も皆さんと力を合わせながら楽団づくりに励みたいと思ってています。
団員総会は楽団の健康診断みたいなもの。
状態を客観的に把握して健康な運営や活動ができるようチェックする日であります。
10周年記念演奏会に向けて!
共に頑張りましょう。
明日は団員総会です。
親愛なるキャッスルの皆さーん♪
本日の練習お疲れ様でした!
明日は団員総会です。
団員総会は団員の皆さんで
「楽団の現状について考える会」
であります。
基本は全員参加を呼びかけておりますが、総会当日、並々ならぬ事情でどうしても
「団員総会に参加できない方々」
そんな方は
「委任状を提出」
するなどして是非
「積極的に楽団運営に参画して下さい!」
委任状は団員専用ページからダウンロードすることができます。
欠席者の方は
「記載した委任状を写したメールをサポートメールにて配信する」
などの方法により意思表示をお願いします!
皆さんと共にキャッスルの明日について考えましょう!
ホームページアクセスカウンター361000番ゲットされた方ご連絡くださ〜い♪
ブエノチェ〜♪
本日
「2019年4月26日付」
ホームページアクセスカウンター
「361000番ゲットされた方!」
ご連絡下さ~い♪
以上
第5回大阪府職場・一般吹奏楽フェスティバル♪
ブエノチェ〜♪
キャッスルウインドアンサンブル次回の本番情報です!
日時:5月19日(日)14:00開演(13:00開場)
会場:フェスティバルホール
入場料:1500円(前売券・1000円)
主催:大阪府職場・一般吹奏楽フェスティバル実行委員会
後援:大阪府吹奏楽連盟
【出演団体五十音順~敬称略】
「蒲生ディストリクトバンド」
「河内長野吹奏楽団ブルーウインズ」
「キャッスルウインドアンサンブル」
「創価学会関西吹奏楽団」
「阪急百貨店吹奏楽団」
「三木ウインドフィルハーモニー」
「箕面市青少年吹奏楽団」
「桃山ウインドオーケストラ」
「合同演奏(客演指揮・高昌帥)」
「合同演奏(客演指揮・丸谷明夫)
【キャッスルウインドアンサンブル演奏曲】
ディープパープルメドレー
春の猟犬
かっぽれファンク
活惚れ2019
ブエノチェ〜♪
活惚れ2019公演情報です!
皆さまよろしくお願いします♪
活惚れ2019チラシ及び公演情報です!
皆さまよろしくお願いします。
【演奏会タイトル】
キャッスルアンサンブルライブエンターティメント
活惚れ-KAPPORE2019-
【出演情報】
主催/キャッスルウインドアンサンブル
協賛/関西大学応援団吹奏楽部
協力/株式会社モノデザイン
客演奏者/オーボエ奏者 大島弥州夫(大阪フィルハーモニー交響楽団)
【開催日・開演】
2019年5月25日(土)17時開演(16時30分開場)
【開催場所】
サーティホール(大ホール)
〒574–0037
大阪府大東市新町13–3
・JR学研都市線住道駅より徒歩分
・駐車場の台数に限りがございますので公共交通機関をご利用下さい。
・駐車場が満車の場合は近隣のコインパーキング等をご利用下さい。
【チケット取り扱い】
チケットぴあ
TEL0570−02−9999
Pコード150074
販売用URL
http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=1917931
【お問い合わせ】
キャッスルウインドアンサンブル事務局
TEL080−4391−8851
キャッスルウインドアンサンブルホームページ
http://www.castle-wind.com
【入場料】
全席自由500円(税込)全席自由/発売中
・小学生以下無料
・出演者、曲目、曲順はやむを得ない事情により一部変更になる場合がございます。予めご了承下さい。
・会場内での写真撮影・録音等の記録行為は固くお断り致します。
【演奏会構成】
第1部〜関西大学応援団吹奏楽部
第2部~キャッスルウインドアンサンブル
第3部~合同演奏ステージ
現実味を帯びてきました!
ブエノチェ〜♪
昨年の2月に判断したことが現実味を帯びてきました!
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/3115.html
本日G20大阪サミットの交通規則の一部が報道されました!
https://www.google.co.jp/amp/s/www.sankei.com/west/amp/190423/wst1904230004-a.html
現実的に4日間阪神高速が封鎖されます。
大阪市内の一般道も普段通りとはいきません。
大阪市内の小中学校も休校となります。
3000人の吹奏楽。
今年はサミット開催と重なったことや学校休校を考慮して中止に。
https://www.ktv.jp/event/sanzen/index.html
個人的には残念でありますが非常に賢明な判断だと思っています。
後ろ髪を引かれるも開催中止を英断した関係者の皆様のお気持ちをお察し致します。
6月のG20大阪サミットに向けて現実味を帯びてきました。
世界各国から来阪するお客様をおもてなしの精神で迎え入れないといけないですね!
全ては世界に羽ばたく大阪発展のため。
誰5回大阪府職場・一般吹奏楽フェスティバル♪
ブエノチェ〜♪
キャッスルウインドアンサンブル次回の本番情報です!
日時:5月19日(日)14:00開演(13:00開場)
会場:フェスティバルホール
入場料:1500円(前売券・1000円)
主催:大阪府職場・一般吹奏楽フェスティバル実行委員会
後援:大阪府吹奏楽連盟
【出演団体五十音順~敬称略】
「蒲生ディストリクトバンド」
「河内長野吹奏楽団ブルーウインズ」
「キャッスルウインドアンサンブル」
「創価学会関西吹奏楽団」
「阪急百貨店吹奏楽団」
「三木ウインドフィルハーモニー」
「箕面市青少年吹奏楽団」
「桃山ウインドオーケストラ」
「合同演奏(客演指揮・高昌帥)」
「合同演奏(客演指揮・丸谷明夫)
【キャッスルウインドアンサンブル演奏曲】
ディープパープルメドレー
春の猟犬
かっぽれファンク
平成の練習もあと3回。
親愛なるキャッスルの皆さ〜ん♪
本日の練習お疲れ様でした!
今日は関大さんとの合同練習曲の初見を中心に練習を推進しました。
平成の練習も残り3回,。
27日(土)単独練習
28日(日)単独練習
30日(火)合同練習
平成最後の日に練習♪
きっと思い出や記憶に残る一日になるかと思います。
いよいよ令和が目の前です!