ブエノチェ〜♪
春めいてきました!
温かくなった分、朝晩の温度差が大きく感じますね。
環境変化に気をつけないと。
記事一覧
温暖差。
3月、5月の本番に向けて動き出しました!
親愛なるキャッスルの皆さ〜ん♪
本日の練習お疲れ様でした!
3月、5月の本番に向けて動き出しました。
共に頑張りましょう!
キャッスルウインドアンサンブル2019年行事予定♪
ブエノチェ〜♪
キャッスルウインドアンサンブル2019年の行事予定をお知らせします!
【親子で楽しむ吹奏楽・依頼演奏】
日時:3月23日(土)13:30開演(13:00開場)
会場:ソフィア堺(大ホール)
入場料:無料(入場整理券が必要です)
主催:情報誌まみたん
共催:スズキ大阪販売株式会社
※終演後18:30〜20:00まで練習見学会を開催します。
希望される方は
support@castle-wind.com
までご連絡下さい。
【第5回大阪府職場・一般吹奏楽フェスティバル・出演行事】
日時:5月19日(日)14:00開演(13:00開場)
会場:フェスティバルホール
入場料:1500円(前売券・1000円)
主催:大阪府職場・一般吹奏楽フェスティバル実行委員会
後援:大阪府吹奏楽連盟
【出演団体五十音順~敬称略】
「蒲生ディストリクトバンド」
「河内長野吹奏楽団ブルーウインズ」
「キャッスルウインドアンサンブル」
「創価学会関西吹奏楽団」
「阪急百貨店吹奏楽団」
「三木ウインドフィルハーモニー」
「箕面市青少年吹奏楽団」
「桃山ウインドオーケストラ」
「合同演奏(客演指揮・高昌帥)」
「合同演奏(客演指揮・丸谷明夫)」
【活惚れ-KAPPORE2019・自主公演】
日時:5月25日(土)開演時間調整中
会場:大東市立文化ホール(サーティホール)大ホール
入場料:未定
主催:キャッスルウインドアンサンブル
賛助:調整中
客演:調整中
【第58回大阪府吹奏楽コンクール・連盟行事】
日時:8月11日(日)出場時間未定
会場:大東市立文化ホール(サーティホール)大ホール
主催:大阪府吹奏楽連盟
※行事詳細については大阪府吹奏楽連盟ホームページ参照
http://www.eonet.ne.jp/~osaka-suiren/
【10周年記念演奏会・第10回定期演奏会 LIVE ENTERTAINMENT「祭-Matsuri2019」・自主公演】
日時:12月7日(土)開演時間未定
会場:豊中市立文化芸術センター(大ホール)
主催:キャッスルウインドアンサンブル
以上が本年キャッスルウインドアンサンブルが出演する行事関係となっております。
追加・変更などの決定事項や情報は随時お知らせします♪
どうぞよろしくお願いします。
ホームページアクセスカウンター356000番ゲットされた方ご連絡下さ〜い♪
本日
「2019年2月22日付」
ホームページアクセスカウンター
「356000番ゲットされた方!」
ご連絡下さ~い♪
以上
はしかにご注意を!
ブエノチェ〜♪
はしかが流行っています。
今の時期、咳やくしゃみが出るなら少し注意が必要です。
風邪の症状と自分で判断せずに医療機関に問い合わせするのが大切です。
インフルエンザが落ち着いたと思ったらまた新しい流行がやってきます。
週末に楽しく過ごすためにも予防を心がけ。上手く乗り越えないといけないですね。
スーパームーン。
ブエノチェ〜♪
昨日スーパームーンでした。
しかしながら雨。
夜明け前の朝方に見れた方もいるかもしれません。
今日の月もまだまだ綺麗ですよ。
夜空を見上げましょう。
皆さんスーパームーンにまだ間に合いますよ!
月に癒される春目前の夜でした。
冷たい雨。
ブエノチェ〜♪
朝から冷たい雨が降っていましたね。
今日は古傷が痛かった。
昔、仕事中に痛めた左の首から肩にかけて重くて痛いのがたまらなく辛かった。
雨の日やどんよりした今日のような天気は天敵です。
久しぶりの痛みに懐かしさを感じています。
当たり前のこと。
ブエノチェ〜♪
今日、駅のベンチで座っているとおばあさんから声をかけられました。
「このペットボトル開けてもらませんか」
そう言って水を差し出してきました。
開けて渡すと笑顔で
「ありがとう。助かりました。力が無くてねぇ」
自分か当たり前にできることができない弱い人がいる。
当たり前の感覚って考えないといけないと感じました。
当たり前のこと。
何をするにも気遣いが必要かと感じた午後の出来事でした。
課題曲試奏合奏終了。
親愛なるキャッスルの皆さ〜ん♪
本日の練習お疲れ様でした!
課題曲の試奏合奏終了しました。
やはりⅤは厳しいですね笑
来週もう一度Ⅰ〜Ⅳを練習しましょう。
バンドの状態や自由曲との相性を勘案しながら消去法で少しずつ絞っていかないといけないですね。
よろしくお願いします。
課題曲の初見合奏。
ブエノチェ〜♪
明日の練習は課題曲5曲の初見合奏(試奏)をします。
ご準備をどうぞ!
【課題曲Ⅰ】
「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲
(第29回朝日作曲賞受賞作品)
作曲:林大地
https://youtu.be/X3wyXjui7ac
【課題曲Ⅱ】
マーチ「エイプリル・リーフ」
作曲:近藤悠介
https://youtu.be/zndbC6irJ_c
【課題曲Ⅲ】
行進曲「春」
作曲:福島弘
https://youtu.be/xjpID-WU1s8
【課題曲Ⅳ】
行進曲「道標の先に」
作曲:岡田康汰
https://youtu.be/VCwMswhfFBs
【課題曲Ⅴ】
ビスマス・サイケデリア I
※高校・大学・職場・一般のみ
(第11回全日本吹奏楽連盟作曲コンクール第1位作品)
作曲:日影貴文
https://youtu.be/_pvHkG_N46g