親愛なるキャッスルの皆さ〜ん♪
本日の練習お疲れ様でした!
10月の練習も今日で終わり。
緊急事態宣言が明けて楽団練習を再開して1ヵ月が過ぎました。
新譜練習もそろそろ新譜の域を出なければいけませんね。
新曲中心の練習クールも11月中で終わりです。
12月から演奏会に向けた強化練習期間に入ります。
意欲的に取り組んでいきましょう!
本日の練習。
新入団員の方が増えました!
新団員になったメンバーを紹介したいと思います♪
「パーカッションKさん」
新団員となりました!
(ワーワーキャーパチパチ)
打楽器もまもなく募集停止となります♪
キャッスルウインドアンサンブル。
絶賛団員募集中です!
楽団に興味のある方は遠慮なくお越し下さい。
「全てのパートウエルカムです!」
ただしサクソフォンはまもなく募集停止となります。
各パート毎にチームとしての音楽性の向上や基礎技術の向上を目指していきましょう!
楽団活動をがっつりやりたい方。
キャッスルウインドアンサンブルをどうぞよろしくお願い致します。
新団員の方が入団すればお決まりのように繰り返しアナウンスしています!
キャッスルの魅力作りの一つに
「沢山のメンバーで合奏できる一般バンド」
を掲げています。
おかげさまで楽団を立ち上げ12年を迎えようとしています。
ここまでやってこれたことを感謝しています♪
「目指せ100名バンド」
この掲げている目標にはまだ至っていません!
「音楽は沢山の仲間で奏でるのが楽しい」
そうずっと言い続けていますが、これを実現できるようにこれからもバンドの環境づくりに努めてまいります。
見学や入団希望がございましたら遠慮なく事務局まで御連絡下さい。
FacebookやInstagramページからのお問い合わせも大歓迎です。
我々と共に熱く音楽活動しましょう♪
どうぞよろしくお願い致します。
記事一覧
祝・新団員♪
ユニバーサルスタジオ
秋晴れの快晴。
澄み渡る青空が気持ちいい一日でした。
今日は
「サクソフォンフレンズコンサート2021」
この本番の打ち上げに行ってきました!
会場はユニバーサルスタジオ。
コロナも少し落ち着き、沢山の人が戻ってきました。
ゲストを迎え入れるクルーも人々の復帰を待ち望み喜びに満ちた笑顔で我々を迎え入れてくれました。
今日の目玉は
「鬼滅の刃」
「スーパーマリオ」
この新設アトラクション巡りでした。
アトラクション並び待ちの間に、演奏会での苦労話や改善点など今後に向けて色々話し合いました。
久しぶりによく笑いよく遊んだ一日でした。
コロナ禍で学んだこと。
「当たり前の日常に感謝する気持ち」
でした。
打ち上げにて。
感謝に溢れる一日でした。
明日は打ち上げ♪
週末ですね!
飲食店への時短要請も解除され、今宵が今の街中を表すバロメーターになろうかと思います!
「明日は打ち上げ♪」
何の打ち上げって?
先日
「10月14日に終了したサクソフォンフレンズコンサート2021」
この打ち上げを行います!
人数を集めての打ち上げがまだできないので
「実行委員長ご家族としっぽり」
打ち上がってきます!
明日が楽しみです♪
音源友の会
外は程よくいい季節。
でも電車の中とか暖房効きすぎですよね。
暑くて汗ばみ外に出るとかえって寒く感じます。
さて。
キャッスルの話題に。
キャッスルでは
「音源友の会」
なるグループを作り
「取り組んでいる曲の音源」
「練習録音の共有」
などを行なっています。
取り組んでいる曲の原曲を知ることは
「その曲の雰囲気やキャラクターを掴む近道」
となりますし、練習録音の共有は
「自分達の演奏を客観的に聴くことで状態確認や修正箇所の洗い出しに繋がる」
などの効果測定としています。
約4か月後の本番終わり。
改めて今の録音を聴いて笑いながら酒が飲めたらいいなと。
そんな笑い話にできる日が来ることの願掛けも込めて
「音源友の会」
このささやかな活動をしているのです。
プロ野球がとても熱かった一年でした!
2021年。
プロ野球がとても熱かった一年でした!
本日、パリーグ、オリックスが25年ぶりに優勝。
昨日、セリーグ、ヤクルトが優勝。
おめでとうございます!
阪神は2位となりましたが、最終戦まで優勝争いするなど目が離せないペナントレースでした。
コロナ禍の中で勇気や元気を頂きました。
選手の皆さんの健闘に感謝です。
ありがとうございました。
そして来月からはクライマックスシリーズに入ります。
結果によっては
「阪神対オリックス」
日本シリーズでの関西対決。
そんな夢のカードも含みを持っています。
今年のプロ野球はまだまだ我々を楽しませてくれるようです。
コロナを気にせず大阪が盛り上がれば言うことなしですよね!
ホント楽しみです♪
誰6回大阪府職場・一般吹奏楽フェスティバル
昨日、フェス実行委員会議に出席しました。
キャッスルウインドアンサンブルの次なる本番
「第6回大阪府職場・一般吹奏楽フェスティバル」
見通しが見えてきました!
「2022年2月6日(日)フェスティバルホール」
にて開催調整に入りました♪
コロナ禍を乗り越えて。
演奏会開催できる喜びと幸せを一杯受けて。
下を向いて我慢していた日も沢山ありました。
withコロナの時代の中で。
モチベーションが上がる本番になればと願いをかけています。
詳細は追々皆様にお知らせします!
大阪府職場・一般吹奏楽フェスティバル実行委員会議。
今日はこのあとキャッスルの次なる本番
「大阪府職場・一般吹奏楽フェスティバル」
この実行委員会議に参加します。
コロナ禍の影響で久しぶりの会議となります。
これまでの流れの確認、コロナ対策を含めた今後の在り方などを図る会議になります。
国民のワクチン接種も普及して世の中が動き出しています。
withコロナにおける
「演奏会を開催する上での具体的な在り方」
この点にテーマを置いて建設的な意見交換を交わしたいと考えています。
祝・新団員♪
親愛なるキャッスルの皆さ〜ん♪
本日の練習お疲れ様でした!
新譜合奏3回目。
とある一曲。
ポップスのフィーリングを大切に通してみました!
まだまだですが約4ヵ月後の本番に向けて気分が盛り上がってきました。
やっぱり合奏は楽しいですね。
今から来週の練習が楽しみです。
本日の練習。
新入団員の方が増えました!
新団員になったメンバーを紹介したいと思います♪
「クラリネットSさん」
「パーカッションUさん」
新団員となりました!
(ワーワーキャーパチパチ)
キャッスルウインドアンサンブル。
絶賛団員募集中です!
楽団に興味のある方は遠慮なくお越し下さい。
「全てのパートウエルカムです!」
ただしサクソフォンはまもなく募集停止となります。
各パート毎にチームとしての音楽性の向上や基礎技術の向上を目指していきましょう!
楽団活動をがっつりやりたい方。
キャッスルウインドアンサンブルをどうぞよろしくお願い致します。
新団員の方が入団すればお決まりのように繰り返しアナウンスしています!
キャッスルの魅力作りの一つに
「沢山のメンバーで合奏できる一般バンド」
を掲げています。
おかげさまで楽団を立ち上げ12年を迎えようとしています。
ここまでやってこれたことを感謝しています♪
「目指せ100名バンド」
この掲げている目標にはまだ至っていません!
「音楽は沢山の仲間で奏でるのが楽しい」
そうずっと言い続けていますが、これを実現できるようにこれからもバンドの環境づくりに努めてまいります。
見学や入団希望がございましたら遠慮なく事務局まで御連絡下さい。
FacebookやInstagramページからのお問い合わせも大歓迎です。
我々と共に熱く音楽活動しましょう♪
どうぞよろしくお願い致します。
早いもので。
早いもので。
先週終わった本番。
「サクソフォンフレンズコンサート2021」
前日リハだった先週の土曜日から一週間が経ちました!
楽しく沢山の勉強ができた本番。
打って変わって今日はまったりした休日になりました。
明日は練習です!
沢山の見学者さんもお越しになります。
明日も頑張るぞー♪
明日は久しぶりのオフ。
週末ですね。
明日は久しぶりのオフ。
仕事も演奏活動もありません。
先週の今頃は本番モードでしたが今日はお気楽モードです。
明日は何しようかな?
「昼まで寝ようかな?」
「買い物でも行こうかな?」
ウダウダしているうちに休日が終わってしまいそうな。
そんな気がしています笑