ブエノチェ〜♪
キャッスルウインドアンサンブル。
今年もコンクールに出場します!
「2019年8月11日(日)」
「第58回大阪府吹奏楽コンクール職場・一般の部」
コンクール出演順番、演奏曲についてお知らせ致します!
【キャッスルウインドアンサンブル】
15番 〜17時20分(予定)
課題曲:Ⅲ行進曲「春」
自由曲:GRよりシンフォニックセレクション
楽団10周年の節目の年。
熱い夏を満喫します。
皆様のご支援ご声援のほどよろしくお願い致します!
記事一覧
2019年吹奏楽コンクール♪
七夕の練習。
なますてー☆
今日はこれからキャッスルの練習です。
今日は七夕。
キャッスル恒例の七夕行事。
キャッスルのたなばたと言えば…。
「酒井格先生作曲のたなばた」
この曲を紹介するのがキャッスルの七夕の恒例行事なのです!
youtubeを検索するとキャッスルが奏でるたなばたにめぐりあうことがでます。
「CWE第1回祭(定期演奏会)」
にて演奏した
「たなばた」
です♪
楽団創設の翌年。
2010年11月から約9年半の月日が経とうとしています。
演奏のクオリティを現状と比べると今の方がずっと高いですが
「想いがこもった熱い演奏」
そんな演奏だったといえます。
楽団創生期からのコアメンバーを残しメンバーもすっかり入れ替わっているのが分かります。
キャッスルを立ち上げて初めての演奏会で取り組んだ一曲。
知っている人も知らない人もキャッスルという楽団や音楽を通じて繋がり、共に一生懸命練習した曲です。
創団初の定期演奏会。
勢いと想いが本当にいっぱい詰まったキャッスルらしい演奏です♪
改めて聞くと元気をもらえる一曲です。
演奏のたなばただけではありません。
大阪には七夕にゆかりがある場所が沢山あります。
こちらも豆知識として七夕を過ごすのも面白いはずです。
【2011.6.27~明日は七夕ですね!】
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/667.html
そんなキャッスルのたなばたが音楽の友社様ホームページ
「オントモ・ヴィレッジ」
こちらにも登録されました!
【2011.12.28~オントモ・ヴィレッジ村長さん!ありがとうございます】
http://blog.castle-wind.com/g_director/archives/843.html
皆さん!
今日は七夕ですよ!
「短冊に願いを託す日」
です。
世界遺産。
ブエノチェ〜♪
百舌鳥古墳群が世界遺産に登録されました。
世界からのお客様を迎える観光地が増えました。
大阪の良さをどんどん発信できるといいですね。
送別会。
ブエノチェ〜♪
今日はこれから送別会です。
転勤で楽団を離れるメンバーの送別会です。
出会いがあれば別れもつきものです。
一緒に頑張った時間わ確認し合う会になればと思っています。
しばらくお休みを頂いていたので私はメンバーに会うのが約1カ月ぶり笑
コンクールに向けての決起集会も兼ねて。
ですね!
ご注意下さい!
記録的な大雨が降っています。
九州地方大変ですね。
心配です。
皆さまや皆さまのご家族が無事でありますように。
ホームページアクセスカウンター366000番ゲットされた方ご連絡下さ〜い♪
ブエノチェ〜♪
本日
「2019年7月2日付」
ホームページアクセスカウンター
「366000番ゲットされた方!」
ご連絡下さ~い♪
以上
2019年吹奏楽コンクール♪
ブエノチェ〜♪
キャッスルウインドアンサンブル。
今年もコンクールに出場します!
「2019年8月11日(日)」
「第58回大阪府吹奏楽コンクール職場・一般の部」
コンクール出演順番、演奏曲についてお知らせ致します!
【キャッスルウインドアンサンブル】
15番 〜17時20分(予定)
課題曲:Ⅲ行進曲「春」
自由曲:GRよりシンフォニックセレクション
楽団10周年の節目の年。
熱い夏を満喫します。
皆様のご支援ご声援のほどよろしくお願い致します!
復帰前。
なますてー☆
本日の練習を含め3週間お休みを頂いていましたが、無事に諸般の目的を達成し、まもなく復帰です!
皆さまにはご迷惑をおかけしましたが来週からぶっ飛ばしていきます。
どうぞよろしくお願い致します。
慌ただしい土曜日。
ブエノチェ〜♪
慌ただしい土曜日が終わろうとしています。
長かった道のりも終わりが見えてきました。
明日も頑張ろう!