ブエノチェ〜♪
広島東洋カープ。
2018年セリーグ優勝!
球団史上三連覇。
実績を積み上げる裏には並々ならぬ努力があったかと思います。
広島カープファンの皆さん。
おめでとうございます!
記事一覧
広島カープファンの皆さん。おめでとうございます!
今日も月が綺麗ですね。
ブエノチェ〜♪
今日も月が綺麗ですね。
夜空を見上げると満月が美しく光を放っています。
明日以降はまた雨や台風の動向を気にしなければなりません。
穏やかな日は長く続かないものですね。
三連休終了。
ブエノチェ〜♪
三連休が終了しました。
お月見&お団子食べましたか?
皆様それぞれに有意義に過ごされたかと思います。
明日からの新しい週も頑張りましょう!
舞台練習。
親愛なるキャッスルの皆さ〜ん♪
本日の練習お疲れ様です。
今日は阿倍野区民センターでの練習。
いつもは平土間の客席での練習ですが本日は舞台練習ですね。
わたくし欠席にて申し訳ありませんが頑張って下さい!
ありがたいことです。
ブエノチェ〜♪
ホームページ更新もままならない状態ではありますが細々と更新しているブログ。
色んな方が見て下さっているようで色々とお声かけ下さります。
ありがたいことです。
音楽活動に充実した内容をまた掲げていきたいと思います。
どうぞよろしくお願い致します。
第9回祭に向けて。
ブエノチェ〜♪
第9回祭に向けて。
演奏会に向けて間も無く3ヶ月を切ります。
実行委員会の確定ができていません。
チラシがまだ上がってません。
わたくし身動き取れず申し訳ありませんが既存スタッフを中心に楽団運営のほどよろしくお願い致します。
吉野家一号店閉店におもふ。
ブエノチェ〜♪
東京築地市場にある吉野家一号店が59年間の歴史に幕を閉じ閉店するとのことです。
どんな世界でも一号店が閉まると良くも悪くも一つの時代の終わりを感じます。
ちなみに大阪守口店。
学生時代とてもお世話になった吉野家があります。
今から約30年前。
とある川のほとりにある学校の吹奏楽部。
学生時代のクラブ休憩時間のことです。
U君による吉野家レジェンドを見ました。
店員「いらっしゃいませ。ご注文を」
U君「ごはんと玉子」
店員「ごはんと玉子一丁(笑いをこらえながら)」
U君の前にごはんと玉子が運ばれました。
当時で150円くらいのコストだったと記憶しています。
当時の吉野家でそんなチャレンジャーな注文をする猛者はいなかった。
周りにいるクラブ仲間が食べているどんぶりからどこからともなく肉が飛んで来ました。
いまでこそ吉野家には色んなメニューがありますが当時は牛丼、牛皿しか基本メニューになかった。
吉野家の概念を越えたライス&玉子のみのオーダー。
クラブ仲間で占拠するカウンターがどよめいた瞬間が忘れられない。
吉野家一号店閉店のニュースを聞いて何故かライス&玉子オーダーのレジェンドシーンが脳裏に蘇ってきました。
平成の終わりと共に一つの時代が終わろうとしています。
お心遣いありがとうございました。
本日滞ることなく無事に父の葬儀を終えることができました。
キャッスルの皆様には過分なる御弔電等頂きお心遣い誠にありがとうございました。
慣れないことで何かと不行き届きな点などございましたでしょうが、どうぞお許しください。
タイミングで活動に復帰するかと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。
第9回お誕生日会の中止。
本日第9回お誕生日会開催予定日でした。
諸般により中止していました。
後になり私の父の訃報がありましたが、ある意味そうなるように導かれていたのかもしれません。
来年は盛大にできるようこれからの準備が必要ですね。