いよいよ来週キャッスルウインドアンサンブルは
「大阪府吹奏楽コンクール」
に出場します!
演奏曲は
課題曲4「南風のマーチ」
自由曲「ウインドオーケストラのためのマインドスケープ」
です。
楽団創設2年目、コンクールも2回目の出場となります。
元プロ野球野村監督の理論によれば
「2」
は非常に重要な意味合いを持つ数字であると位置付けているそうです。
一番バッターが塁に出て二番がきっちり仕事をすれば得点に繋がる確率が大幅に上がる。
野球の世界でもそうあるように今年はキャッスルの今後を占う流れや方向性が決まる2年目と言えます。
昨年はコンクールに出場することに意義を見いだしましたが今年は昨年の審査講評により御指導頂いた内容や弱点を少しでも克服できているか?
について一年かけて活動してきたことを試す年であると思っています。
先日7月27日付のブログ
「活動模様」
において当団における活動の意義について記しました。
コンクールに出場する意義は
「審査員」
という音楽のプロフェショナルの先生方複数の目や耳により
「楽団の現状をものさし(一般基準)で測ってもらう」
「適切なご意見を頂けるまたとない絶好のチャンス」
と捉えています。
更にはコンクールに出場することにより技術向上のみにとどまらず、
「祭(定期演奏会)に向けた最大の広報媒体」
になると位置づけてその出場意義を見い出しています。
勝った負けたというだけで一喜一憂する刹那主義的な活動をしている訳ではありません。
「楽団や団員一人一人が今日よりも明日、日々成長しているか?」
ということについて探究しています。
だから沢山の仲間と共に音楽を奏でるのが楽しいのです(笑)
先日6月25日に開催した
「活惚れ2011」
で演奏した
「南風のマーチ」
をCWE公式ページにUPしました。
http://www.youtube.com/user/CastleWindEnsemble
団員の皆さんは客観的に自分達の演奏を聞いて良い面は伸ばし修正すべき点は修正しましょうね。
活惚れ終了後からの約1ヶ月間、合宿や恒常練習をつうじて皆さんと一緒に汗を流し
「キャッスルの音楽や世界観」
を作り上げる共同作業をしてきました!
明日からの週末練習を含めると本番までに練習できる残り回数はあと
「4回」
になりました!
練習に来れる人、来れない人がいるのは社会人バンドの宿命ですので何も言いません。
しかし本番に対する
「温度差」
だけは絶対にないようにして下さい。
モチベーションを作り上げたり維持するのも個々の実力のうちですから(笑)
色々と勝手ながらに想いを語りましたが、コンクールまでの残り期間、団員一同、キャッスルウインドアンサンブルのコンセプトである
「一生懸命」
を大切にやり抜きましょう。
一つの物事に対して
「一生懸命打ち込んでいる姿」
は人間として
「一番美しい形」
ですからね(笑)
いざ鎌倉!