「熊野街道」
私は物事の縁起を担ぐときに必ずこの道を通ります。
キャッスルを始める創設準備期間中も熊野街道を歩いて
「大阪城」
へ行きました。
そんな大好きな
「道」
熊野街道。
昔ながらのお店や家、歴史的跡地が沢山あります。
今日はいつもお世話になっている
「モノデザインさん」
との打ち合わせに熊野街道を通りました(笑)
いいお話ができて良かったです。
「Yさん」
「Sさん」
いつもありがとうございます。
さて。
いい機会ですので
「熊野街道」
について少し触れてみたいと思います。
熊野街道はその名の通り
「京都~大阪~和歌山(那智方面)」
へ抜けるお参り道でした。
大阪市内にある熊野街道の有名スポットは
「八軒家浜」
「坐摩(いかすり)神社」
「坂口王子址伝承地」
「址榎木大明神」
「楠木大明神」
「近松門左衛門の墓入口」
「高津神社本殿」
「生玉神社」
「四天王寺西門の大鳥居」
「堀越神社」
があります!
全ての場所が街道の流れでイメージできた人は素晴らしいですね!!!
熊野街道を通りながらキャッスルや音楽のことを考えていました。
「八軒家浜…。」
昔あった八軒の船宿か…。
そういえば今、
「第六の幸福をもたらす宿」
を練習しているな(笑)
ここは日本版アーノルドの世界か…(爆)
「高津神社…。」
ここを通ると東洋のバルトーク大栗裕先生作曲の
「大阪俗謡による幻想曲」
の祭囃子のテーマが聞こえてくるな。
「高津の御宮に願かけて…」
大阪俗謡を演奏するほどまだ勇気はないな…(爆)
「生玉神社…。」
社伝では、神武天皇が難波津に上陸して、国土の神である
「生島神」
と
「足島神」
を現在の大阪城付近に祭ったのが始まりか…。
キャッスルの演奏会は
「祭」
か…。
今年も盛大に開催できるといいな。
大阪城付近にあった生玉神社の社殿を現在の場所に移したのが
「豊臣秀吉」
か…。
キャッスルのシンボルマーク
「大阪城」
の城主がはるかいにしえにそんなことをしたのか…。
など考えながら街道を進んでいくと、待ち合わせ場所である
「天王寺駅」
にあっという間に到着していました(笑)
歴史街道。
熊野街道。
「温故知新」
昔のことを良く知ることにより新しいことが生まれる。
いい言葉ですね。
熊野街道を通りながら色んなことを考えていました。