ブエノチェ~♪
本日は仕事終わりから
「キャッスルウインドアンサンブルスタッフ会議を開催します!」
このスタッフ会議は今週末開催する
「定例パートリーダー会議」
この前段準備の会議となります。
キャッスルの生命線は
「意思疎通」
です。
誰でも心の中で
「いい演奏がしたい!」
音楽人である皆さんは常にそう思っているはずです。
「いい演奏」
をするには
「個人主義的な練習」
「無造作に練習」
このような練習をしていてもなかなか
「楽団(バンド)としていい演奏は奏でることができません」
楽団(バンド)としていい演奏をするには
「強い楽団(バンド)」
これを作らなくてはなりません。
強い楽団づくりとは
「強い=集団力・運営力・組織力」
こう読み替えていただければ分かりやすいと思います。
「演奏と運営の両輪なようなもの」
です。
片方が強くて片方が弱ければ車は前進することができません。
キャッスルを創っていくうえでのこだわりとして
「演奏と運営の両輪」
この両輪を強くすることを通じてメンバーが共に成長していくことを目標としています。
「スタッフ会議」
「パートリーダー会議」
節目・節目で行うこれらの作業は
「強い楽団(バンド)創り」
この目標達成のため一つ一つ現実化させていくための楽団運営における
「確認事項や意思統一」
を図ることを目的として開催しています。
今年もまもなくキャッスルウインドアンサンブル
「第5章(5年目)」
そんな記念のクライマックスを迎えようとしています。
その作業と並行しながら来年度に向けた
「戦術・戦略会議」
を行います!
会議の議題はこんな感じです。
「当面の予定確認」
「来年度決定行事の確認」
「人員・編成(新規入団・休団・退団者等)確認」
「今年度の資産(購入楽器・楽譜等)確認」
「来年度の予算執行案(購入楽器の要望等)確認」
「来年度の演奏ラインナップ選曲会議」
これらについて会議で図ります。
キャッスルでは団員の皆さんが提出したアンケートを軸として
「年間使用曲のラインナップ」
を決めていきます。
当然、必然性や脈略があるものを優先して選曲していきます。
強い楽団(バンド)創りには
「ボトムアップ(意見の吸い上げ)」
「楽団としての意思決定事項を団内の隅々にまで伝達し浸透させる」
この作業が
「強い楽団(バンド)づくり」
を目指すうえで絶対に必要な組織論のひとつなのです。
この理論の実践が
「スタッフ会議」
「パートリーダー会議」
なのです。
よって週末の
「8月31日(日)」
パートリーダーさんが参加できないパートがあれば必ず代理の方が出席して下さい。
「パートリーダー会議」
と名を打っていますが
「楽団の運営について興味や参画意識がある方」
そんな皆様も当日是非参加して下さい。
皆でワイワイトークしながら
「これからのキャッスルについて熱く語りましょう!」
今年は秋に向けて
「5周年記念のイベント感」
そんな感覚を徐々に醸成していきます。
残り3カ月
「キャッスル愛」
これをテーマに楽しみたいと思っています!
皆様よろしくお願いします。
未承認 2014年12月23日(火)10時36分 編集・削除
管理者に承認されるまで内容は表示されません。